すぐにでも募集中のポジションを見たい方はこちら🙌
Vision
ProgateのVision「明日を創れる人で世界を満たす」には、「夢中になって努力した先に希望のある未来があると信じられる人(=明日を創れる人)を世界中に増やしたい」という想いが込められています。
プログラミングを学ぶ前の私は、自分では何もできないごく普通の学生でした。
大学のプログラミングの授業は理論重視で、当時の私には面白いと思えず挫折。もっと実践的なプロダクト開発をしたいと思い、仲間と共に自己流でプログラミングを学び始めましたが、なかなかうまくいきませんでした。
しかし試行錯誤するうちに運良く学習方法を教えてくれる人に出会い、一つのプロダクトを作り切るところまでやり遂げることができました。あの時の達成感、夢中になってモノを創る喜びは、一生忘れられません。
できることが増えるたびに、新しい扉が開き、世界が広がっていく。
誰もが一度は、夢中で何かを追い、そういった高揚感を味わったことがあるはずです。
しかし現在の社会では「努力しても報われない」という諦めの空気も広がっており、将来への希望を持ちにくい状況が生まれています。
私たちはそんな世界を変えるべく、学びや就職など人生の重要な岐路に立つ人を支え、年齢・出自・学歴を問わずに誰もが手を伸ばせば届く位置に「次の扉」を置くことで、人の可能性を広げ続けていきたいと考えています。
今、この想いに共感し、共に未来を創ってくれる仲間が必要です。多くの人の世界が広がる瞬間を一緒に創り出しませんか。
その先に、「明日を創れる人」で満たされた世界があることを信じて。
会社紹介
サービス
Progate
「プログラミングの楽しさを知る入り口になる」ことをコンセプトに、初学者が躓く環境構築などのハードルを取り除いたプログラミング学習サービスです。
Progate Path
実務を疑似体験することでより実践的な経験を積むことができる、本気でエンジニアを目指す方に向けたプログラミング学習サービスです。
Progate for Business
エンジニアの基礎知識習得のための研修活用はもちろん、非エンジニアのプログラミング学習支援としても活用していただける、未経験者の学習に最適なプログラミング研修教材です。
Progate Prospects
Progate Pathでの学習を通じて企業と学習者を繋げる採用マッチングサービスです。学習タスクを通じて発信する自社の実務体験が学習者の学びになり、学びを得た学習者が企業に興味を持つ、企業と学習者が「技術で繋がる世界」を目指しています。
Progate Culture Book
Values
Progateメンバー全員で大切にしていきたい価値観を定めています。
Deliver the best
- 最高のプロダクトを作り、そして届け続けていくこと
- 「誰かの人生の可能性を広げること」ができるか考え抜き、質と提供を高いレベルで追求する
One team, one goal
- 同じVisionを掲げ、信じ、達成するための仲間であること
- より良いものを作る為の、本当の切磋琢磨
Take your action
- あなたの踏み出す一歩が変化を生み出していく
- 全員が主役として、Progateを作る一歩を踏み出して欲しい
メンバー紹介
社員のSNSやnoteなどもございますので、興味のある社員をクリックしてご覧ください!
募集ポジション
Engineer
PdM
Designer
Others
Progateに関するコンテンツ
プロダクト・事業について
📝 Progateと、Progate Pathと、創れる人の話
📝 実務に即した学び通じて、課題を解決できるエンジニアへ。新規サービス「Progate Path」が描くプログラミング学習の展望
📝 プログラミング学習の「Progate」が、200万ユーザーの先に見据える世界
📰 インド最高峰の大学であるインド工科大学(IIT)にプログラミング学習を提供
📰 オンラインプログラミング学習「Progate」インドネシアで大学単位として認定
技術について
📝 プログラミング学習サービスの これまでを支えてきた技術と、 これからを創っていく技術」
組織・Valuesについて
📝【COO×CTO対談】人の価値を最大化させたい。プログラミング教育のProgateを支える、エンジニア組織の今
📝 プロフェッショナルな個が集まり、チームでビジョンを追求する組織へ
その他
📝 元AWSスペシャリスト西谷圭介氏とProgate CEO加藤將倫が考える、プログラミング学習の壁とその先の可能性
📝 『SREの探求』監訳者・山口能迪氏とProgateCEO加藤將倫が語る、プログラミング学習の軌跡
📝 「Go」コース共同開発者tenntenn氏とProgate CEO加藤將倫が見据える、プログラミング学習の今と未来
📚 各種コンテンツ
働き方・福利厚生
よくある質問
応募・選考
組織・カルチャー
働き方・休暇
副業
お問い合わせは|採用担当まで
ここまで目を通していただき、ありがとうございます。 ご興味を持ってくださった方はお気軽にご連絡ください 📬